【脱楽譜依存!】誰でも簡単にわかるピアノコードのコツ (Piano Chords for beginners)

楽譜なしでカッコよく弾ける人になりませんか?簡単にピアノコードを覚えて楽しくインドア生活を過ごしましょう!世界共通言語とも言えるピアノコードを攻略すれば新しいジャンルの曲にもどんどんチャレンジできます。

Ratings: 4.67 / 5.00




Description

華麗にアドリブを弾いているジャズピアニストはかっこいい!と思ったことはありませんか?ピアノコードは、短 3度、完全5度などの音程を勉強した方なら少し考えれば弾くことができますが、瞬時に!となるとなかなかハードルが高いです。


ですが、今回このコースで紹介する「メジャースケールを基にピアノコードを考えて弾く方法」を使えば、コード一覧表をチェックしたり、暗記しなくても、誰でも瞬時にコードが弾けるようになります。


このコースでは、ピアノコード毎に分けて、ひとつひとつ動画で丁寧に解説しています。

あなたがもしピアノを弾く方なら、せっかくの技術があるのに楽譜がないと弾けないなんて、もったいないですよね?

あなたがもしピアノ初心者で楽譜を読むのが苦手な方ならば、楽譜よりピアノコードから弾いてみる!という方法もありますよね?メジャースケールとは→【ドレミファソラシ】、【レミファソラシド】、【ミファソラシドレ】・・・のこと。動画の真似をするだけで弾くことができる内容になっています。


これを機会に、是非このコースでピアノコードを攻略して、新しい曲にチャレンジしたり、ボイシング・アドリブなどの次のステップへ進めるようになって下さい。


それではコースでお会いしましょう!


*各コードの基本形と転回形(第1転回形、第2転回形、第3転回形)を追記(2022年11月5日)

What You Will Learn!

  • コードネームに合わせてメジャースケール(ドレミファソラシ)を弾くこと
  • メジャースケールの7音(ドレミファソラシ)に番号をつけ、3和音の場合は【1・ 3・5】、4和音の場合は【1・ 3・5・7】の音を取り出して弾くこと
  • コード毎に、取り出した 3音(4音)へのbを足していくやり方
  • 各コードの基本形と転回形(第1転回形、第2転回形、第3転回形)を弾いてその響きを感じ取ること

Who Should Attend!

  • 楽譜を読むのが苦手な方
  • クラッシックを習ってきたのでコードがわからない方
  • #やbアレルギーの方
  • コードを暗記しようとして途中で挫折した方