自分に合った投資信託を見つけよう!
投資信託への投資で、つまずきやすいポイントを中心に、お金にまつわるセミナーや執筆を多数行っているFPの先生がわかりやすく解説しています。
Description
現在国内では、約5,500本の投資信託(公募株式追加型投資信託、2017年2月時点)が提供されていますが、
「プロに運用を任せると言っても種類が多すぎて選べない…」
「銀行や証券会社の窓口で勧められるがままに買ってしまったが、運用がどうなっているのか分からない…」
「周りではすでに投資信託で運用をしているという話を聞くが、何に投資しているのか、コストはどのくらいかかるのか、いまいち理解できず最初の一歩が踏み出せない…」
「すでに投資信託で運用を始めており毎月分配金を受け取っているが、投資元本が目減りしていて不安…」
「毎月少額で積立を始めたいけど、どの商品が積立に向いているのか分からない…」
「投資の参考書や雑誌を買ったが、難しい言葉が多く途中で読むのをやめてしまった…」
という方も多くいらっしゃるかと思います。
本講座では、投資信託やETF(上場投資信託)への投資でつまずきやすいポイントを中心に、お金にまつわるセミナーや執筆を多数行っているFP(ファイナンシャルプランナー)の福島えみ子先生が分かりやすく解説しています。
資産形成の手段の一つとして「投資信託」から運用を始められる方も多く、きちんと商品性や仕組みを理解することで運用の幅も広がります。本講座の受講で不安をすっきり解消し、ご自身に合った運用スタイルを見つけてください。
======================================
●「kabu.study(カブ・スタディ)」シリーズについて
auカブコム証券が提供する投資教育カリキュラムです。日本では、マイナス金利下で預貯金のみはリスクとも言われている昨今、投資に対して関心があるものの「リスクがあり怖い、不安・心配、素人には難しいもの」というネガティブなイメージが先行しており、欧米のようにリスク資産への移転が進まない現状があります。その背景のひとつには、欧米のように金融教育が学校で必須科目として取り入れられておらず、投資に関心が高い方でも投資教育に触れる機会が少ないことがあります。金融商品への投資は「知らない」ことが一番のリスクであり、当社では全てのお客さまに資産運用にかかる正しい知識を習得いただけるよう様々な講座をご用意しております。実際に資産運用をはじめるその前に!まずは「kabu.study」で確認し、不安を解消したうえで資産運用への一歩を踏み出しましょう!今後も順次、中級~上級の方向けのコンテンツをリリースしてまいります。
●奨学金支援(オンライン教育応援プログラム)について
auカブコム証券が提供する講座における受講売上分の一部は、新たな学びの促進を活性化するため、 オンライン教育講座「Udemy」の提供する奨学金制度への支援金に活用します。奨学金制度に申し込まれた 方の中から先着で、「Udemy」の講座を無料で受講できるプレゼントをするオンライン教育応援プログラムを始動する予定です。 詳細は別途「Udemy」サイト内で告知いたします。
What You Will Learn!
- 投資信託やETFの仕組み(メリット/デメリット・リスクやコスト把握)が理解できた。
- 投資信託(またはETF)の商品選定が自分でできる。
- 種類が多すぎて何を買ってよいか分からなかったが、コスト面、一般・累等の違い等見分けられるようになった。
- 自分が保有している投資信託のパフォーマンスや運用コストの比較ができるようになった。
- 積立投資の活用や、複利運用の優位性について理解できた。
- 自分にあった運用スタイルを見つけることができた。(売れ筋投信が、自分の運用スタイルに合っているかどうか判断できるようになった。)
- 資産運用の必要性について理解した。
Who Should Attend!
- 低金利下でコツコツとした資産形成を考えているが、なにから始めてよいか分からない方。
- 銀行や証券会社で勧められるがままに買ってしまい、お困りの方。
- 投資信託での資産運用を始めてみたいが、種類が多く、自分に最適な商品が分からずお悩みの方。
- 専門用語が多く、それだけでアレルギーとなってしまった方。
- 運用にかかっているコスト(信託報酬)が気になる方。
- 毎月分配金を受け取っているが、投資元本が減っており不安に思われている方。
- NISAで投資信託の運用をご検討の方。
- 毎月少額で積立を始められたい方。
- 保有している投資信託の売却タイミングを迷っている方。売却の判断に困っている方。