会計の考え方 ー 【ビジネスパーソンの基礎教養】非財務・経理部門の方がざっくりと会計の本質を学ぶ講座

「売上」「利益」「コスト」「原価」 このあたりは仕事でも使うので馴染みがあるけれどそれ以上の会計の知識は・・・という方にお勧めの財務会計と管理会計をまずは大まかにとらえるための講座です。財務分析や数式はほとんど出てきません。

Ratings: 4.27 / 5.00




Description

コース説明をご覧いただきありがとうございます。

この講座内容をお読みになっているということは、あなたは少なからず「会計」について問題意識がおありなのではないかと思います。


こんな方に特にお勧めします

もし下のうちの1つでも当てはまるものがあれば、ぜひこの講座を検討ください。

  • 自分は財務や経理などの部門ではないので数字のことには苦手意識があるけど、今後のために少しは学んでおかないとと思われている方

  • 「売上」「利益」はなじみがあるけれど、「バランスシート」「限界利益」などはちょっとよく分からないので意味を理解したいと思われている方

  • 管理職やリーダーとして仕事をするうえで、ビジネススキルを高めたい方

  • どんぶり勘定ではなくどの製品がどれだけの利益を生み出しているかをみたい事業部門・製造部門の方

  • これからキャリアアップしていきたいので、まずは教養として会計を学び今よりも視座高く考えることができるようになりたい方


このコースでは、あまり細かいところには立ち入らずに大まかに会計の考え方をつかむことができます。

非会計部門の方が中堅・マネジャークラスにステップアップするときに必要になってくる会計知識のレベルを想定して作りました。

財務・経理の専門職として仕事として決算書類をつくったり、投資判断に必要なスキルを得るためというよりは、専門ではないけれどもビジネスパーソンとして会計の基本や用語は押さえておきたいという方に向けた講座です。


このコースをお勧めしない方

次のような方はこのコースから得られるものが少ないかもしれませんので、受講はお勧めしません。

  • 簿記検定試験の勉強のために学びたい方

  • 財務や経理部門の業務のために専門的で正確な知識を身につけたい方

  • 財務分析や財務シミュレーションを行いたい方


厳密さよりも大意をつかむことを重視していますので、正確な会計知識を求める方には不向きな講座です。

(注)考え方(概念)をつかむために一部オリジナルの用語を使って説明しているところや、イメージを誇張して細かい部分を省略しているところがあります。そのため、法やルールに基づいた正確な用語の定義や計算方法を学びたい方にはお勧めできません。申し訳ありません。


また、このコースでは財務分析やシミュレーションは扱っていませんので、それらをお求めの方は他の講座をお探しいただきますようお願いいたします。


このコースで何ができるようになるのか

このコースを受講すると、

  • 会計や数字に苦手意識を持っていたり、「売上」「利益」以外のことはほとんど見ていないという状態

から

  • PL(損益計算書)だけでなくBS(貸借対照表)やキャッシュフロー計算書も読み取ることができるようになります。

  • 利益を生み出すにはどうしたらよいのか、本当にこの打ち手は会社の利益を増やすのかといった会社全体の目線で考えることができるようになります。


コースの内容

1.はじめに

そもそも会計を学ぶことにどのような意味があるのかを考えます

2.財務会計

財務三表の読み取り方と、そこに書かれていることの意味が分かるようになります

3.管理会計

なぜ財務会計とは別の会計があるのかが分かります。損益分岐させるための打ち手が自分で導き出せるようになります。

4.終わりに

講師からの受講のお礼です


このコースはどのように進めるのか

細かい点に入らずにざっくりと会計の考え方をとらえていきます。

2時間で財務会計と管理会計の両方の大事なポイントが学べます。

一方で、財務分析や財務シミュレーション、簿記資格試験対策はこの講座には含まれていません。


最後にもう一度このコースを終えるとあなたは

非会計部門の中堅・マネジャークラスに必要なレベルの会計の基礎知識を身につけることができます。

自分の仕事に活かすことで、売上・利益だけでなくもう少し多面的に仕事をとらえることができます。

どの製品のコストを下げると会社全体の利益を一番増やすことができるのか、といった本当に仕事に直結する会計の考え方を身につけることができます。


コースご登録お待ちしております。

What You Will Learn!

  • 売上、費用、利益、だけでなく、もう少し多面的に企業活動をとらえることができるようになる
  • 経営陣や財務部門が発表している会社の数字の意味が分かるようになる
  • 財務会計と管理会計の考え方の違いが分かる
  • 財務会計上の利益と現金の動きの違いを説明できるようになる
  • 儲けを出すためにはどうすればよいか、管理会計の視点で考えることができるようになる
  • 会計の本質的な概念をつかむことができる
  • 自分の仕事に置き替えて考え、自分の仕事に会計の考え方を取り入れることができるようになる

Who Should Attend!

  • これまでの仕事で会計に関わってこなかったので数字に苦手意識があるけど、これから会計の知識も必要だと思われている方
  • 管理職やマネジャー、リーダーになるにあたってPL(損益計算)だけでなくもう少し広く会計の考え方を身につけたい・学ぶ必要があると思われている方
  • 財務分析をすることはないけれど、財務会計や管理会計の考え方は知っておきたい方
  • 教養として「会計の考え方」を学びたい方
  • 中堅社員
  • 管理職