【超入門】もう仕事でパンクしないために学ぶ スケジュール管理の基礎 ~プロジェクトメンバ編

ルールだからスケジュールを作る、決められた納期は守らないといけない。という考えにただ縛られて、結果いつも仕事に追われていませんか?スケジュールは目的達成のためのツールであるという基本に立ち返って、シンプルな立案、進捗管理を身につけましょう!

Ratings: 4.09 / 5.00




Description

  • スケジュールに縛られた仕事をしていませんか?
    スケジュールは「立案時点で考えらる範囲で、入念に立案し」「リスク付近にはバッファを設け」
    「現実に応じて調整・変更をする」、ただそれだけのシンプルな構造です。
    本コースでは、よく現場で見かけるシーンを題材にして、その構造を学びます。
    まずは自分のスケジュール管理を、自信をもって行えるようになりましょう!

    この構造は、より大規模な仕事のスケジュールを管理するようになっても、もちろん変わりません。
    早い段階でスケジュール管理の構造を理解して、きたるべき将来に備えましょう。

  • コース概要

    1.スケジュールの構造を知る

     ・スケジュールはどうやってできているか

     ・スケジュール管理はなぜ難しいのか

    2.自分のスケジュールを管理する

     ・タスクを分解してWBSを作成する

     ・納期に収まらない場合の日程を調整する

    3.全体との整合性を取る

     ・ボトルネックの見つけて、バッファを仕込む

     ・管理者目線で報告、リスケをする

    4.不測のトラブルに対処する

     ・不測の事態に管理者を動かして調整してもらう

     ・管理者を動かすコツ


  • スケジュールの基礎を身につけると…

    ・低ストレス
     
    ・納期に追われる日々から脱却し、ストレスのない働き方を実現できる!

     ・ある程度のトラブルを織り込んだ計画のため、トラブル発生を過剰に意識する必要がなくなる

    ・高安定
     
    ・立案、進捗管理に自信がつき、安定したスケジュール管理ができるようになる

     ・予期せぬ事態へスムーズに対応できるようになる

    ・高品質
     
    ・スケジュールばかりに手を取られることなく、作業全体の品質を高めることにつながる

     ・周囲のスケジュール管理に悩んでいるメンバにも知見を共有でき、プロジェクト全体の品質が向上する


  • 更新情報
    2022/4/7
    タイトルを変更しました。
    (旧:正解のない時代に周りに差をつける スケジュール管理術)

    レクチャーに事例と解説を追加しました。


What You Will Learn!

  • 基本的なスケジュール立案・管理ができるようになる
  • 仕事を抱えてパンクすることなく、周囲を巻き込んだスケジュール調整ができるようになる
  • スケジュールに追われることがなくなり、精神的な余裕を作れるようになる
  • ゆとりのある計画に沿って、納得のいく作業品質を実現できる

Who Should Attend!

  • 若手社員(入社2~3年目)の方
  • 新入社員(内定者~社会人1年目)の方
  • スケジュールを作ることなく作業に取り組み、いつも仕事に追われて焦りを感じている方
  • 自分の仕事のスケジュールをうまく作成・管理できるか不安に思っている方
  • 複数チームの中の一員としての作業計画がうまく立てられずに悩んでいる方