Stable Diffusion 超入門講座 【ChatGPTと並ぶ生成AIの本命!画像生成を知識ゼロから完全マスター】

ChatGPTで、生成系AIのブームに火か付きました。ChatGPTは文章生成AIです。一方、画像生成AIでひときわ高い注目を集めているのが、「Stable Diffusion」です。絵が描けない人でもキレイなイラストを作ることができます。

Ratings: 4.53 / 5.00




Description

【知識ゼロの状態からStable Diffusionの基礎から応用までを体系的に学習できます】
「最近、やたらよく聞くけど画像生成AIって何なの?」
「Stable Diffusionをはじめてみたいけど、AIなんてよくわからないけど大丈夫かな……」
この講座はそんな悩みや疑問を抱えている人に向けた内容になっています。Stable Diffusionの環境構築からはじまって、必須の機能を体系的に学べます。

【絵が描けなくてコンピューターが苦手な人でも画像生成AIをはじめることができます】
「絵を描いても子供の落書きみたいで自信がない」
「画像生成AIは難しい専門用語ばかりでとっつきにくそう」
あなたは、そんな思い込みをしていませんか?
動画で丁寧に解説していきますので、気軽に画像生成を楽しむことができます。

【プロンプトの作り方もしっかり解説します】
Stable Diffusionは、多機能であるがゆえに、便利な機能をマスターすることが主な目的になってしまいがちです。プロンプトは、いつまでも他人のプロンプトのコピーばかりでは、自分が本当に作りたい画像が作れなくなる弊害もあります。本講座では、代表的な機能の学習と併せて、画像生成に使用したプロンプトについても、その都度、解説していきます。講座を修了したときには、自分でプロンプトを作れる確かな基礎力が習得できる構成になっています。


【カリキュラム】
Section2 Stable Diffusion web UIのインストール方法(Paperspace版)
本講座では、「Paperspace」というクラウドサービスを利用して、GPU環境下で「Stable Diffusion WEB UI」の環境構築を行います。最初の難関でもある環境構築を、一つ一つステップバイステップで丁寧に進めていきます。

Section3 Stable Diffusionの基礎
プロンプト・ネガティブプロンプト・モデルについて今後の土台なる基礎の部分を丁寧に解説していきます。

Section4 VAEを導入して、画質を向上させる
淡くもやもやした色彩の画像を鮮明にしてくれるのがVAEです。本講座では、VAEの種類からはじまって、実際にハンズオンの実習を行い、VAEの効果を皆さんの目で確かめてもらいます。

Section5 その他の設定項目
Stable DIffusionの画面には、様々な設定項目があります。その中から、よく使う機能について解説します。一度に複数枚の画像を生成したり、画像の解像度を上げる設定などをハンズオンで実習します。

Section6 Paperspaceにスピーディーにモデルをインストールする方法
画像生成の要と言えるのがモデルです。しかし、モデルファイルは、約2GB~10GBと大容量です。これをPaperspaceに直接アップロードしようとすると、非常に長い時間がかかります。本講座では、コマンドによるモデルのインストールを行います。圧倒的な速さで、直接アップロードした時の差は歴然です。
またモデルは、同じモデルでも数種類のファイルがあるケースがあります。その種類とファイルの拡張子についてしっかり解説します。これで、どのファイルをインストールしたらよいか迷うことがなくなります。

Section7 モデルのインストール(Civitai編)
ここでは、代表的なモデルのダウンロードサイトである「Civitai」の基本的な使い方を解説します。その上で、コマンドの書き方を解説して、モデルのインストールを実際に行います。

Section8 モデルのインストール(Hugging Face編)
「Civitai」と並ぶ、代表的なモデルのダウンロードサイトである「Hugging Face」の基本的な使い方を解説します。その上で、コマンドの書き方を解説して、モデルのインストール方法を解説します。

Section9 img2imgで画像から画像を生成する
描きたい絵の参考となる画像がある場合に役立つのが「img2img」です。画像から画像を生成する際のポイントや、画像の修正や余計なものを消す方法などを学びます。

Section10 PNG Infoでプロンプトを取得する
せっかく自信作と言える画像を生成しても、使用したプロンプトや設定情報を忘れてしまうことがあります。そのようなときもプロンプトなどの情報を呼び出せる「PNG Info」について学びます。

Section11 LoRaの活用
「何か今一つイラストにインパクトがない」「画像生成AIでは、細かい表現は無理だ」そのような時に、表現力を豊かにしてくれるのがLoRaです。LoRaを使うことで、画風を変えたり、描いた人物を特別な服装に着替えさせたりできるので、ぐっと表現力をアップさせることができます。

Section12 Controlnetの活用
こんなポーズの画像を生成したい」と悩んでもプロンプトでは限界があります。そのようなときも、Controlnetを使えばイメージ通りのポーズをした人物を描けます。また、顔を固定して様々なシチュエーションの画像を生成することもできるので、AI写真集やAIマンガを創作したいと考えている方には必須のテクニックです。他にも、落書きのような絵から綺麗な絵を生成することもできます。Stable DIffusonユーザーにとて、必須のスキルを是非マスターしてください。

Section13 Multi Controlnetの活用
Controlnetには、数多くの便利な機能がありますが、単独で使用するだけでなく、複数のモデルを同時併用することも可能です。複数のモデルを併用することで、生成する画像の表現力と幅が広がります。このセクションでは、マルチコントロールネットの概要を説明した上で、実習を行い理解を深めます。

Section14 LyCORISの活用
LyCORISは、LoRaの上位互換モデルです。最新のアルゴリズムを用いて追加学習の結果を既存のモデルに適応させます。このセクションでは、LyCORISの概要を説明した上で、実習を行い理解を深めます。

What You Will Learn!

  • Stable DIffusionの基本的な使い方を学べます。
  • Paperspaceでモデルのような大容量のデータをスピーディーにインストールする方法を学べます。
  • LoRaを使って表現力を向上させる方法を学べます。
  • Controlnetの代表的なモデルの活用法について学べます。
  • プロンプトの作成方法について学べます。
  • 画像生成の細かいテクニックを学べます。

Who Should Attend!

  • 画像生成AIに興味を持つ全ての方
  • Stable DIffusionの基本的な使い方を体系的に学習したい方