【メーカー研究・開発・技術スタッフ必見】知らなかったではすまされない!研究開発にかかる会計税務の基礎知識
これからは技術者・研究者も科学工学知識だけでは生き残れません。 MOTが注目されているように、技術者・研究者にも経営視点でビジネスを考える力が求められています。このコースを通じてビジネスで活きる会計知識を学んでいきましょう
Description
このコースでは研究開発スタッフ(特にメーカー系)が最低限おさえておきたい会計・税務の知識をコンパクトにまとめました。
研究開発を専門としている方は会計分野に苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか?
研究開発職は勉強家・努力家の方が多いですし、「自分なりに会計について勉強してみよう」と考え関連書籍を読まれた方も多いかもしれません。
ただ、一般的な会計入門書では自分の仕事とのつながりを感じられずに挫折しやすいのが現実です。
ここでは研究開発分野と関連の強い会計税務分野に絞ってお伝えすることで、まずはご自分の職務と会計とのつながりを実感いただけたらと思います。
そのうえで、研究開発業務を遂行する中で必要となる会計・税務知識を学んでいただき、「会計に強い」「税務コンプライアンスを理解している」研究開発スタッフとして新たなステップに進むきっかけになればと切に願っております。
■講座の内容
1.ここで出てくる会計用語を説明
2.研究開発に係る統計データ
3.会社の利益はどのように計算されるのか
4.法人税はどのように計算されるのか
5.在庫が利益・税金にあたえる影響
6.研究開発費とは
7.開発費と製造原価
8.販管費/製造原価の選択 利益と税金に与えるインパクト
9.会計上の研究開発費 ≠ 税務上の試験研究費
10.研究開発と在庫
11.テーマアップ~製造移管までを会計視点から見る
What You Will Learn!
- 研究開発技術者に必要な会計税務の基礎知識が学べます
- 会社の利益や税金がどのように計算されているかが理解できます
- 研究開発費と製造原価の違いが理解できるようになります
- 研究開発フェーズごとに必要な会計税務論点が整理できます
- 在庫が利益や税金にどのような影響を及ぼすのか理解できます
Who Should Attend!
- 自分たちの仕事に会計がどのように関わっているか知りたい研究開発スタッフ
- MOTに興味ある技術者
- 経営的視点を求められている研究開発部門マネージャー